apt流の清掃!!
おはようございます♪apt店長の内藤です( ´ ▽ ` )ノ
今回は自社で取り組んでいる清掃活動から得たお話。
apt店では1人が1日一カ所、どこでも良いので徹底的に掃除するように取り組んでいます!
ただ掃除するのではなく、「無上位」に取り組む!!というテーマがあります!
無上位
というのは、「この上ない!!」という意味。その言葉通り、この上がないので終わりがありません。掃除は一度やっても、使っていれば汚れてくるのでもちろん終わりはないですよね?
なんとなくやる。のと、徹底的にやる!!のは全く違ってきます。
ちなみに先日のやったシャンプー台
こちらがアフター
よく見てもらうと分かりますが、メッキ部分や陶器部分の汚れのこびりつきが取れているのが分かります。
こちらはそのシャンプー台の下のパーツのビフォア
アフター
続いて、こちらはトイレの手洗いのクローム部分
最初、600番位の荒い耐水ペーパーで磨いたらだいぶひどい事に、、、w
それがこれ。
ひどいでしょう?w
うん、良くなってきた!更に細かいペーパーで磨き度120% MAX!!
この時は無心で磨きまくり!w
ここまで綺麗になりました♪
どうですか?自分が映り込む位の鏡面仕上げ!だんだんと気持ち良くなってくるから不思議w
しかしまだいつくか小傷があるので、これからも無上位に磨いていきます!
失敗は成功の元
とはよく言ったもので、一度失敗した時になんで上手くいかないかな〜。。と苛立ちつつも、自分なりにやり方を深堀りしました。
角度や一定の方向性を持って磨く事や力加減など、出来ていない事が色々と分かりました。
どうやら最初に頭で考える事も大切ですが、頭で考えるのは実践の後の方が自分には合ってました!!
そしてこれらを習慣化する事でスタッフも自発的に掃除する場所を探し始め、より綺麗に深堀りするようになってきます。
うん、やはり何事にも素直に取り組める人が良い成果をあげるんだと思います。
理想にはまだ時間がかかりそうですが、しっかり向き合っていきます!!( ̄^ ̄)ゞ
サロンだけでなく家でもどこでも効果を発揮しますのでオススメですよ♪
-
前の記事
wisp apt改装しました。 2015.10.16
-
次の記事
髪はツヤが命 2015.10.29